昨日、移動支援のサービスにて奈良県生駒山上にあります「ケーブル線」に初めて乗車してきました。
ケーブルには多分・・・生まれて初めて乗ったのではないでしょうか?(私がです)車内は生駒山上遊園地に行かれる家族連れで一杯!冷房も無く蒸し風呂のような暑さでしたが、「ゴトゴト」とレトロ感満載の10分間の旅は非常に趣があり、楽しく感じました!
開業が1918年!ほぼ100年も経過している事にビックリ(@_@)
生駒鋼索線 | |
---|---|
概要 | |
通称 | 生駒ケーブル |
種別 | 鋼索鉄道 |
起終点 |
起点:鳥居前駅 終点:生駒山上駅 |
駅数 | 5駅 |
運営 | |
開業 | 1918年8月29日 |
最終延伸 | 1929年3月27日 |
所有者 |
![]() |
運行方法 |
宝山寺線:単線2両交走式2連 山上線:単線2両交走式 |
使用車両 | 使用車両の節を参照 |
路線諸元 | |
路線総延長 | 2.0 km (1.2 mi) |
路線数 | 2 (宝山寺線・山上線) |
軌間 | 1,067 mm (3 ft 6 in) |
電化 | 200 V |
運行速度 | 全速 3 m/s (9.8 ft/s) |
最急勾配 |
宝山寺線:227 ‰ (12 ° 47 ′) 山上線:333 ‰ (18 ° 25 ′) |
コメントをお書きください